横浜市立病院

横浜市立病院は、市民の医療ニーズの変化に的確に対応し、
地域医療や政策的医療を牽引していくために設立された医療機関です。
神奈川区にある横浜市立市民病院では高度急性期・急性期医療を、
磯子区の横浜市立脳卒中・神経脊椎センターでは
専門領域における
高度急性期から回復期まで一貫した医療を提供し、
市民の命と健康を支えています。


横浜市立病院医療憲章

私達は、病院を利用される市民の皆様が、質の髙い医療サービスを安心して安全に受けることができるよう、次の5項目を推進してまいります。

01:
患者さんの声を尊重し、相互の信頼関係に基づいた、医療サービスを提供してまいります。
02:
患者さんの知る権利を尊重してまいります。
03:
インフォームドコンセント(説明と、患者さんの理解・選択に基づく同意)を的確に行い、患者さんの自己決定権を尊重してまいります。
04:
患者さんのプライバシーを尊重してまいります。
05:
医療に関して、高い倫理観、十分な知識、確かな技術を持ち、さらなる研鑽に努めてまいります。

横浜市立市民病院

急性期を中心とした総合病院として、がん治療、救急、周産期、認知症、災害医療などの政策的医療及び、高度急性期医療に取り組んでいます。県内唯一の第一種感染症指定医療機関に指定されており、高度で先進的な医療提供を通じて、健やかな地域社会づくりに貢献しています。

1F 総合案内

1F 総合案内

1F 外来受付

1F 外来受付

採血室待合

採血室待合

面談室

面談室

病棟

病棟

病棟廊下

病棟廊下

病院案内公式ホームページへ

診療科
34科
病床数
650床(うち感染症病棟26床)
部門構成
7階 緩和ケア病棟、感染症病棟、一般病棟
6階 一般病棟
5階 一般病棟
4階 周産期センター、一般病棟
3階 リハビリテーション、一般病棟
2階 手術室、血液浄化センター、HCU、ICU、GCU ほか
1階 予防医療、外来、患者総合サポートセンター、外来化学療法室 ほか
地下1階 救命救急センター、内視鏡、外来、放射線治療室 ほか
看護職員数
約780人
入院患者数
平均約591人/日
分娩件数
平均約97件/月
手術件数
平均約618件/月
病院外観

横浜市立脳卒中・神経脊椎センター

脳血管疾患に加え、中枢神経全般の疾患に幅広く対応しています。先進医療を含む優れた医療の提供はもとより、高齢化時代を見据え、腰やひざの治療に特化した整形外科を開設しているのも特長。また地域の保健・医療機関と連携して市民講演会を開催するなど、市民の健康増進にも取り組んでいます。

病院外観

病院外観

外来受付

外来受付

総合相談・入退院支援

総合相談・入退院支援

病棟廊下

病棟廊下

病棟

病棟

病棟

病棟

病院案内公式ホームページへ

診療科
8科
病床数
300床
部門構成
西病棟 5階 回復期リハビリテーション病棟
    4階 地域包括ケア病棟
    3階 急性期病棟
東病棟 5階 回復期リハビリテーション病棟
    4階 SCU(12床)/急性期病棟
    3階 急性期病棟
    2階 ICU(6床)/手術室
    1階 外来診察室・地域連携総合相談室
    地下1階 救急外来
看護職員数
約250人
入院患者数
平均約250人/日
手術件数
平均約89件/月
病院外観