人材育成

新採用職員研修

ヨコハマの地で、
ゼロからプロへ。

入職後すぐに必要となる基礎知識やスキル、社会人としての心構えを学ぶのが新採用職員研修。他職種の仲間と共に受講することで、チーム医療におけるコミュニケーション能力も養います。

新採用職員フォローアップ研修

フォローアップで、
やる気とスキルをアップ。

入職から3か月を経た7月に実施し、新採用職員研修での学びやこれまでの業務を振り返ります。他部署の同期と久しぶりに再会し、成功体験や悩みを共有することで、翌日からの業務のモチベーションを高めます。

キャリアアップ

未来への道筋が
見えるから頑張れる。

目標を定めやすく、頑張った人を評価できる病院でありたい。そんな思いから、職員Ⅰ・職員Ⅱ・職員Ⅲと段階別の職位を定めています。

職員Ⅲは、多くの職種(※)で「統括・専任・主任」と役割を複線化しており、本人の目指す働き方やライフプランに合わせ、昇任を目指したり、専門性を極めたりすることが可能です。本制度により、本人の意欲・役割・実績に応じた評価を実施していくとともに、将来的な責任職への昇任や、各種専門資格の取得等に向け、組織全体でサポートしていきます。

(※)【対象職種】

看護師、助産師、保健師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理療法士、管理栄養士、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、視能訓練士

【それぞれの役割】

・統括 係長の補佐、将来の係長・課長級の候補
・専任 専門資格を生かしつつ活躍する職
・主任 職員のリーダー

役割

[参考]昇任体系①(医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)、診療報酬事務、病院総合事務)

[参考]昇任体系

[参考]昇任体系②(看護師、助産師、保健師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理療法士、管理栄養士、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、視能訓練士)

[参考]昇任体系

職員Ⅱ・Ⅲ昇任者研修

チームを育てる、
リーダーになる。

職員Ⅱ・職員Ⅲがそれぞれ果たすべき役割と、これを果たすために必要な取組み姿勢、能力について学ぶ研修。院内外の講師の指導のもと、職員Ⅱは今後のキャリア形成を、職員Ⅲは職場でリーダーシップを発揮していくためのスキルを修得していきます。